|
|
---|
消雪機材販売や雪氷調査業務など「雪」に関する仕事を行っています |
■消雪・融雪 ![]() ![]() ![]() ![]() ■消雪サービスについて ジオテクサービスの旧社名は「消雪サービス」でした。 その後、仕事の範囲を「雪と水と土」に広げ、1986年に現在の「ジオテクサービス」の社名に変更しましたが、「消雪」への取組みは今も続いております。 ![]() ![]() |
■散水ノズル![]() ステンレス製消雪ノズル |
■製品の特徴 消雪パイプの配管は、散水量を送水管のバルブで調整する「ダブル配管」と、個々の散水ノズルで調整する「シングル配管」に分けれます。シングル配管の要は消雪ノズルです。 大型車両の加重に耐え、丈夫で錆びない散水ノズル(融雪ノズル)を販売しています。 |
|
■消パイブロック![]() 消パイブロックの外観 |
■製品の特徴 消雪パイプの散水管の施工は、現場でコンクリート流して散水管を巻き立てる「現場打ち工法」と、工場で製作された、コンクリート2次製品を敷設する「プレキャスト工法」に大別されます。 近年主流の品質に優れ、工期も短いプレキャスト工法に最適な消雪パイプブロック(略称:消パイブロック)の製品です。 |
||
■消雪設備のメンテ![]() 消雪盤のシーズン前点検 |
■業務内容 消雪パイプは、冬だけ稼動するため、毎年、稼動前の点検がかかせません。 当社では、計測・制御の技術を生かし、井戸と制御盤の点検も行います。 ・消雪制御盤の点検 ・降雪検知器の点検 ・遠方制御装置の点検 ・井戸の地下水位・ポンプ点検 |
||
■冬季道路調査![]() ![]() 赤外線反射型の降雪検知器 |
■業務内容 消雪設備や融雪設備が、設計通りの機能を果しているか?。あるいは、融雪施設を新設する前の設計基礎データ収集など、道路や自然エネルギーに関する調査や観測業務も行います。 特に当社の計測技術を生かした、自動観測やインターネット観測やWebカメラでの画像データ収集。車による移動観測などに強みがあります。 ・地下水位観測、河川流量観測 ・路面凍結・路面積雪調査 ・気象観測(気温、降雪量、積雪量、風向風速) ・地温測定。ボーリング孔内温度測定 など |
||
■消雪パイプの仕組![]() 新潟県融雪技術協会事例集より |
■消雪パイプとは 消雪パイプは、雪国の道路で、井戸水や河川水を路面に撒いて雪を消す設備です。 井戸水や川水の自然の熱エネルギーを巧みに利用しCo2の排出量も少ない、自然にやさしい省エネ型の消雪施設です。 ![]() |
![]() ![]() ![]() |
Copyright 2008 Geotechservice Co.,Ltd. All rights reserved. |